ヒメコバンソウ(イネ科コバンソウ属)

一番近い図書館の植木があるのですが、その下草の中にヒメコバンソウがたくさん生えていました。
あまりに小さくて気づいていませんでした(汗)。


(ヒメコバンソウ群生:丈は10cmくらいで、右に写っているクローバーよりちょっと高いくらい)



(ヒメコバンソウ穂のアップ:ひとつの穂の大きさは5mmくらいでとても小さい)

  • 和名     ヒメコバンソウ [別名:スズガヤ]
  • 学名     Briza minor(イネ科コバンソウ属)
  • 開花時期   5-7月
  • 自生場所   全国の道端、空き地など
  • 丈      10−60cm
  • 類似種    コバンソウ(ヒメコバンソウよりもかなり大型なので簡単に区別できる)
  • 特徴     ひと株に数十個のたくさんの穂をつけ、繊細でかわいい見た目。
  • メモ     ヨーロッパ原産。鑑賞用に輸入されたものが各地で野生化。

ヒメコバンソウはじっと見ればかわいらしいですが、サイズも小さく、穂が細かいので地面に近づかないと見つけ難いと思います。
ヒメコバンソウに似ている植物はコバンソウくらいですが、大きさが全然違うので簡単に区別できます。
はぁ〜、すっきり種判別ができるイネ科って少ないので、こういうのを見つけると嬉しいわぁ〜。





では、プク&モリさんに味見をしていただきましょう。
コバンソウの時はモリさんは穂を怖がって食べませんでしたが(コバンソウの過去の記事はこちら)、今回のヒメコンバンソウは大幅にサイズダウンした穂なので、ムシっぽくないかな!?



(おぉ!全然怖がらずに2匹とも猛アタック!!ヒメコバンソウの穂の大きさが本当に小さいのがモルモットと一緒だと際立ちます)



(全然へっちゃらでヒメコバンソウの穂を食すモリさん。必死すぎて変顔になってるし・・・)

モリ:「この穂なら私、怖くないわ」


ヒメコバンソウのプク&モリ評価
★★★☆☆(3点)

葉は好きですが、穂に関しては、食いつきは良いですが、ちょっとで満足するようでした。

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
他にもたくさんモルモットブログがあるよ